湿気から髪の毛をガードする役割もあるヘアオイル

暑い!!!

ですね・・・。

こう暑いと髪の毛をバッサリしてしまいたくなります。

が、私の髪の毛は

オーナーの実験&検証に使われる髪の毛なので

しばらくはショートヘアはあきらめています。

 

昨年の11月にストパン縮毛矯正をしてから

ツヤツヤ・サラサラを保っていたのですが

今年はタイミングを逃してしまい

ストパン縮毛矯正をしてもらえなかったので

湿気でモワモワする加齢毛のくせを

ドライカットとACCカラーと

お家でのACCフォームケアとヘアオイルで

なんとかしのいでいます。

 

さて

みなさん、ドライヤーで乾かす前に

何かつけてますか?

カラーもパーマもしていない、いたって健康な髪の毛の方や

湿気に困っていない髪質の方は、スルーしてくださいね。

 

今日はサロンカドルにおいてある

ヘアオイルをご紹介しますね。

 

まずはサロンカドルロングセラーシリーズの

COTA アイケアシリーズから

コタスタイリングベース B7

とろみのあるオイルタイプのトリートメント。

厚みのあるケアヴェールが髪を包み込むことで、うるおいを閉じ込め、

くせ毛やダメージによるパサつき・広がりを抑えて、

つややかでまとまりのある質感に仕上げます。

保水成分:シーバックソーンベリーオイル
質感コントロール成分:亜麻仁油
補修成分:グルタミン酸オイル、アルキル化コラーゲン

 
※COTA オフィシャルサイトより抜粋

 

 

次は施術にも活躍する場面の多い

セノ ラトマオイル

セノラトマオイルは、油溶性エルカラクトンと油溶性トマトエキスを配合した

「保湿型の機能性オイル」です。

ケミカルダメージや紫外線でダメージしたキューティクルのリフトアップを抑え、

しっとり感を保ったツヤのある髪に仕上げます。

【 こんな方へ 】
・キューティクルのリフトアップを抑え、手触りを改善します。
・毛髪のうねりや絡まりを改善し、しなやかな髪にします。
・カラーの退色を防止し、色持ちをよくします。
・安全性の高い紫外線吸収剤で、UVB波から髪を守ります。
・毛髪表面や内部保湿により、潤いのあるツヤ感を与えます。
・ドライヤーやアイロン等の熱から、髪を守ります。
・各成分が浸透することで、毛髪にハリコシを与える事が出来ます。
・毛髪の保水性を高めることができます。

 

【 配合天然オイル一覧 】

アンズ油、ホホバ油、ヒマワリ油、マカデミアナッツ油、
メドウフォーム油、コメ胚芽油、ヘーゼルナッツ油、
シアバター、アボカド油、アーモンド油、ツバキ油、
ブドウ種子油、ローズマリー油、月見草油、ローズヒップ油

【油溶性エルカラクトン配合】
エルカラクトンは、熱反応で毛髪と結合することにより
キューティクルのリフトアップを抑えたり、
毛髪のうねりや絡まりを防止する効果があります。
今までは水溶性の原料しかありませんでしたが、
油溶性にすることで効果的に毛髪表面を疎水化することができます。

※オレンジコスメ オフィシャルサイトより抜粋

 

 

最近仲間入りした

原宿BANGSさんプロデュース

ロコリーオイル

アルガンオイルをベースに

BANGSこだわりが詰まった アウトバスオイルトリートメントです!

分かりやすく、特徴を3つ。

❶ ブロッコリーシードオイル配合
ホホバオイルの何倍もツヤが出る、
そして日本では手に入りにくい オイルで
イタリアから仕入れているレアなオイル。

❷ アスタキサンチンを多く含むヘマットコッカス油配合
アスタキサンチンと鮭やいくらに含まれる天然色素のことで、
細胞の老化を防ぐ強力な抗酸化力がある成分。
紫外線による活性酸素を取り除く効果もあります。
オイルが黄色なのはアスタキサンチンが入っているからです。

❸ ハンドプレス アルガンオイル使用
低温圧搾によるハンドプレスで採油されているので、
機械による圧搾に比べ加熱を抑えるため 良質なアルガンオイルとなっております。

※紹介していただいたディーラーさんからの説明文より

 

 

そして最近一番のニューフェイス

超レアな商品

綺修たばた油

「綺修たばた油」・・・ベタつきのないCMCオイル

1、綺修たばた油はそれだけを髪に塗っても優れた保湿感を得られます。

2、このオイルに含まれるパルチミン酸が擬似的なCMC
(アミノ酸などの天然保湿成分や、親水性タンパク質等で
できていて髪の中のさまざまな物質をつなぐ役目)として働き
キューティクルのリフトを防ぎ、髪を柔らかで艶やかに導きます。

3、サラサラの使用感で油特有のベタつきが全くありません。

4、このオイルには浸透効果を持たせていませんので、綺修たばたと
同時に使用することにより、ドライヤー等で熱を与えることで
髪内部にまで浸透し、髪の中から表面までしっかりと補修が可能になります。

5、使用量が極少量(1~2プッシュ)で十分で低コストです。

6、サロントリートメントからホームケアまでお手軽に使用可能で、
ベタつきを感じさせない独特の配合バランスで
ノンシリコンオイル初のベタつかないオンリーワンのチュラルオイルです。

こちらのオイルはお顔にもOKなオイルです。

※SKY10さん オフィシャルサイトより抜粋

 

 

最後にスプレータイプのオイル

アルガノミクス・ツヤプラス

枝毛防止・ツヤ出しトリートメントスプレー

枝毛を抑えながら、髪をサラサラ・ツヤツヤにするスプレーです。
ブロー前にご使用することで、毛先のパサつき、引っかかり、広がりを抑えます。
アルガンオイル、CMCなどのトリートメント成分が、髪をなめらかに仕上げます。

■毛髪保護成分:アルガンオイル、純国産ツバキ油、CMC様成分配合。

こちらはLPGガスのはいったスプレータイプですので

まんべんなく、薄~くつけることが可能です。

 

 

湿気で髪の毛が膨張したり

うねったりする方は

ぜひドライヤーの前にオイルを使ってみてください。

油は水を嫌うので

髪の毛の状態にもよりますが

いくらか湿気の影響を防いでくれます。

ただし、オイルを付けても付けても

パサパサしてしまう方は

髪の毛がダメージし過ぎている可能性があるので

その場合はオイルをたくさん付けても

解決しません。

髪の毛が親水性に偏り過ぎているかもしれないので

まずは髪の毛のベースの状態を整えてあげましょう。

お化粧だって肌が荒れているとノリが悪いですよね。

髪の毛も同じで、ベースが整っていないと

いくら高価なオイルやトリートメントを付けても

無駄になってしまいます。

トリートメントやオイルの効果が感じられない

そんな方は

サロンカドルの

ACCトリートメントやACCカラーで

しっかり髪の毛を疎水性にしてから

トリートメントやオイルを付けてみてください。

きっとびっくりしますよ。

 

 

ひと言にヘアオイルといっても

今は商品があふれていて

どれを使ったらいいか迷ってしまいますよね。

サロンカドルにおいてあるオイルも

いろんなお客様に合うオイルを探して揃えたら

今では5種類に増えてしまいました。

どの商品も優れていて

どれが一番いいかは、甲乙つけ難いです。

どれがいいかは

その人のなりたい髪質や、好みで変わってきます。

 

大事なのは

使う人が自分で使ってみて

自分が一番好きな髪の毛になれる商品を

探し出すことですよね。

 

もし、今お使いのものが使い続けていて

髪の毛が重くなったと感じるようでしたら

シリコン成分が蓄積しているかもしれません。

シリコン成分が悪いわけじゃないですよ。

そういった場合は、いったんリセットするために

クレンジングシャンプーなどで

髪の毛を素の状態に戻してあげてください。

髪の毛を重く感じたら要注意です!

 

髪の毛にいいオイルは

付けたときはしっとりとして

サラサラに仕上がって、毎日のシャンプーで

きちんと落ちる成分でつくられています。

 

毎日使い続けても

髪の毛が重くならずに、サラサラが保てる

あなたの髪の毛にあう、そんなヘアオイルを

見つけるお手伝いを、喜んでさせていただきます。

どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

〈関連記事〉